お盆参りと万灯会法要のご案内
本年は春の彼岸会、永代経の法要は全ての檀家さまに案内をし、講談師・講師の先生にご講演いただくというコロナ以前の形式で営ませて頂くことができました!
花まつりも飲食の接待こそ控えましたが、三年ぶりの開催で多くの檀家さまや園児さんたちの笑顔を見ることができました!
現在も新規感染者数や重症化率は下がってきており、海外旅行条件や飲食店利用の制限緩和が進んできています。
また一部ではマスクの着用推奨も撤廃されていくとの報道もあり、徐々に以前の姿に戻りつつあるような気がします。
それらの状況を踏まえ、お寺でも感染防止対策はしっかりと行いつつ、可能な限り積極的に法要を再開していこうと考えています!
ただ完全な終息を迎えたわけではなく、檀家さま方の望まれるお参りの形も一つではありません。
つきましては新しいお参り形式も含め、お盆の諸行事も以下の通りとさせていただきます。
お盆参り → 僧侶が皆さまのお家に参らせていただきます
お寺勤め → 僧侶だけで、如来寺でお参りさせていただきます
万灯会 → 園庭にて灯籠と位牌のお焚き上げをします(雨天中止)
バスツアー → 中止
本記事とお寺からの郵送物をよくお読みになられたうえで、参加・依頼をご検討くださいますよう、お願い申し上げます。
お 盆 参 り
例年通り、皆さまのお家に伺いお参り致します。
申込方法
《月命日をされている方》
・お返事がなければ、いつものお日にちにうかがいます。
・お寺の都合で、大幅に時間変更させていただくときは、連絡させていただきます。
・皆さまのご都合で日時を変更させる場合は、ハガキ・ファックスにてご連絡ください。
《月命日をされていない方》
・白封筒で案内の届いた方は同封のハガキでお返事ください。
・茶封筒で案内の届いた方は、各自でハガキやファックスを用意頂き、ご連絡ください。(ウェブサイト左下に[お盆参り]の申込書式がありますので、必要に応じてご利用ください。)
※詳しくは郵送した「お盆参りのご案内」を参照してください。
お 寺 勤 め
僧侶だけで、如来寺本堂にて皆さまのお盆をお勤め致します。
コロナ感染対策で家族以外がお家に来ることに抵抗がある、帰省でお盆にお家にいない、在宅介護などで僧侶を招くことができない等、お参りする中で色々なご意見をいただきました。
私たちも皆さまと一緒にお参りし、お話しすることが一番楽しいことではありますが、上のようなご事情もよくわかります。
充分ご検討いただき、年に一度だけのお盆をお勤めください。
申込方法
郵送物中の「仏光山如来寺 お参りのご案内」にはお電話でお申し込み・・・とありますが、今回は「お寺勤め 申込用紙」を同封しましたので、必要事項をご記入いただいた上でお布施と共に現金書留にてお寺までお送りください。
ご法事の方のみ後日お勤め中のお写真を送らせて頂きます。
万 灯 会 法 要
令和4年度 万灯会法要 を下記の要領にてお勤めいたします。
日時 : 8月16日(火) 18:30 灯籠点火 / 19:00 位牌のお焚き上げ法要(園庭)
場所 : 仏光山如来寺 本寺(豊中市箕輪2-5-22)
※新型コロナ感染症対策のため本堂でのお勤めは致しません。
※雨天時は完全中止とさせていただきますが、当日昼頃に当サイトをご覧ください。
※駐車場もございませんので、公共交通機関やタクシーをご利用ください。
《法要当日の流れ》
お申込みいただいた方々の万灯会灯籠を並べております。
18:30頃から、ご自分のお名前(施主名)をお探し頂き、灯籠内部のロウソクに点火してください。
施主名は五十音順に並べていますが、見当たらない場合は僧侶にお尋ねください。
※18:45頃時点で未点火の灯籠は、お寺の者が点火します。
点火後は19:00から幼稚園園庭にて位牌のお焚き上げをいたします。
《お願い》
お寺には駐車スペースが無いため、是非とも電車・バスなどの公共交通機関やタクシーをご利用ください。
《ご注意》
熱中症にはくれぐれもお気をつけいただき、飲料水など各自でご持参をお願いします。
如来寺では飲料のご提供ができませんので、あしからずご了承ください。
服装は平服で結構です。
ゆったりとお越しください。
《万灯会灯籠お申し込み方法》
締め切り:7月31日(日)
檀家さま:各ご家庭へ郵送いたしました万灯会灯籠用紙、もしくは如来寺サイト[万灯会灯籠申込用紙]のプリントへ必要事項(一枚につき一名様)をご記入いただき、締切日までに郵送かFAXにてご送付ください。
檀家以外:檀家さま以外の方は、先にお電話にて当寺へお問い合わせください。
TEL. 06-6853-9737
《如来寺サイトご覧の皆さま》
法要は門信徒会・檀家さま方とお寺で営んでおりますが、「万灯会灯籠」にご興味を持って頂きましたら、「如来寺サイトを見た」とお寺にまでご一報ください。
当寺の「万灯会」も「お盆」も、檀家さまを対象としておりますが、新しいご縁をいただいた方も歓迎いたします。
当日の「万灯会灯籠」お申し込みは出来ませんので、事前にご連絡をお願い致します。