お知らせ

永代経法要(令和7年)が勤まりました!

今年も無事に永代経法要が勤まりました!
初日の午前は警報級の大雨で山門幕も張れず、「お参りにきてくださるかなぁ」「納骨できるやろか・・・」と心配しておりましたが午後からは何とか雨があがり、遠くの檀家さま近くの檀家さまと多くのお参りをいただきました。
外陣ご本尊

今年はお坊さんの人員に余裕があり、普段は出来ない「開扉」のお作法を行えました。
阿弥陀さまのいらっしゃるお内陣は「お浄土」を模したものですが、見ることのできなかったお浄土が厳かな鐘の音と共に眼前に広がる、これを体感できるのが開扉のお作法です。
私(住職)も引退して外陣に檀家の皆さまと座れるようになったら、是非とも味わいたいものです。
開扉1開扉2
ご講師は昨年に引き続き、元如来寺法務員で現在布教使の市場響己(いちば こうき)さんです。
今年は板書を紙に書いてホワイトボードに貼ってくれましたが、とても見やすく檀家さま方も喜んでおられました。
市場さんも「今日は知ったお顔も多く、落ち着いて話が出来ました。」とおっしゃられ、休憩中も檀家さまや旧知の方との話に花が咲いていました。
市場くん歓談

次回の如来寺の法要は8月16日の万灯会となります。
是非とものご参拝をお待ちしております!